教員(2023年度)
各教員の所属部門・分野はこちらをご覧ください
専任教員
※電子メールアドレス…アカウントの後に@aori.u-tokyo.ac.jpが付きます
研究者 | 役職 | 研究テーマ | |
---|---|---|---|
あべ あやこ 阿部 彩子 |
教授、地球表層圏変動研究センター兼務 | 大気海洋結合大循環モデル、氷床力学、古気候モデリング | abeouchi |
います りょういち 今須 良一 |
教授 | 大気物理学、大気リモートセンシング | imasu |
いまだ ゆきこ 今田 由紀子 |
准教授 | 気候予測、極端現象 | yimada |
おか あきら 岡 顕 |
准教授 | 気候モデリング、海洋熱塩循環 | akira |
すずき けんたろう 鈴木 健太郎 |
教授、地球表層圏変動研究センター兼務 | 雲物理、エアロゾルと雲の相互作用、雲微物理モデリング、衛星観測解析 | ksuzuki |
たかやぶ ゆかり 高薮 縁 |
教授 | 熱帯気象、熱帯域の雲降水システムの気候影響 | yukari |
はすみ ひろやす 羽角 博康 |
教授、系長・副所長、地球表層圏変動研究センター兼務 | 気候形成、海洋大循環、海氷、結合モデル開発 | hasumi |
みやかわ ともき 宮川 知己 |
准教授 | スケール間相互作用、雲解像モデル、気候モデル、大気海洋結合、熱帯気象 | miyakawa |
よしもり まさかず 吉森 正和 |
准教授 | 全球気候モデル、極域気候変動、気候フィードバック、古気候モデリング | masakazu |
わたなべ まさひろ 渡部 雅浩 |
教授 | 大規模大気循環の力学、気候モデリング、気候変動の力学 | hiro |
助教
研究者 | 役職 | 研究テーマ | |
---|---|---|---|
おおの ともき 大野 知紀 |
助教 | 海洋大気力学 | t-ohno |
かわさき たかお 川崎 高雄 |
特任助教 | 海洋大循環、海氷-海洋モデリング、海洋物理学 | kawasaki |
たかすか だいすけ 高須賀 大輔 |
特任助教 | 熱帯気象、雲解像気象・気候モデリング | takasuka |
ほしば やすひろ 干場 康博 |
特任助教 | 海洋物質循環モデリング、沿岸海洋学、淡水影響海域 | hoshi-y |
兼任、客員、協力教員
研究者 | 役職 | 所属・研究テーマ | |
---|---|---|---|
さとう まさき 佐藤 正樹 |
海洋地球システム研究系海洋物理学部門 | satoh | |
よしむら けい 芳村 圭 |
兼任教授 | 東京大学 生産技術研究所 | kei |
たてべ ひろあき 建部 洋晶 |
客員教授 | 海洋研究開発機構 | tatebe |
やしろ ひさし 八代 尚 |
客員准教授 | 国立環境研究所 | yashiro |