本文へスキップ

東京大学 大気海洋研究所

--- 今須研究室 ---  気候システム研究系

発表論文等

誌上(論文)書籍誌上発表(解説・報告等)講演会・報道関係CCSR NewsOcean Breeze ■口頭発表(国際 / 国内

 書籍

日本リモートセンシング学会 編(共著),「基礎からわかるリモートセンシング第2版」, 理工図書,ISBN:978-4-8446-0963-6, 2025年2月26日

F地球科学研究高度化ワーキンググループ編集「地球観測の将来構想に関わる世界動向の分析」,気象研究ノート, 第234号,日本気象学会,ISBN:9784904129173,NACSIS-CATレコードID:BB29820040, 2017.

日本リモートセンシング学会(リモートセンシング事典編集委員会)編(共著),「リモートセンシング事典」,丸善出版株式会社,ISBN:978-4-621-30776-2, 2022

Someya, Y. and R. Imasu, "Remote Sensing of Aerosols, Clouds, and Precipitation (Chapter: 12, Cloud detection for hyper-spectral thermal infrared sounders)", Elsevier, ISBN: 9780128104378, 2017.

齋藤尚子, 今須良一, 『気候変動研究の最前線』第2章四節:「温室効果気体の衛星観測からわかること」, 地球気候環境研究の連携に関する大学附置研究センター協議会編, 東京大学大気海洋研究所, pp.104-114,NCID= BB1900623X, 2015.

日本リモートセンシング学会編(共著), 「基礎からわかるリモートセンシング」, 理工図書株式会社, ISBN978-4-8446-0779-3, 2011.

日本地球化学会編(共著),「地球と宇宙の化学事典」,朝倉書店,ISBN978- 4-254-16057-4 C3544,2011.

芳村圭、一柳錦平、杉本敦子編(共著)(今須良一:第7章リモートセンシングによる水蒸気同位体の測定), 気象研究ノート第220号, 日本気象学会, ISBN978-4-904129-03-6, 2009.

笠原三紀夫, 東野達(監修); 今須良一, (共著), 大気と微粒子の話 エアロゾルと地球環境, 京都大学学術出版会, ISBN=978-4-87698-833-4, 2008.

笠原三紀夫, 東野達(編); 今須良一, 新井豊(共著), エアロゾルの大気環境影響, 京都大学学術出版会, pp.335-342, ISBN=978-4-87698-698-9, 2006.

Imasu, R., (Tressaud, A., Edited), Fluorine and the environment: Atmospheric Chemistry, Emission & Lithosphere, 1, Chapter 2: Evaluation and Selection of CFC Alternatives, Elsevier, ISBN=0-444-52811-3, 2006.

AERA MOOK 「New 学問のみかた」シリーズA 気象学のみかた, 朝日新聞社, 東京, pp.28-29, 1996.

名古屋大学水圏科学研究所編(共著), "黄砂", 古今書院, 東京, pp.37-44, 1991.